北山 焼杉山〜瓢箪崩山 山行記録

山行日 2004年1月25日(日)
参加者 CL安田、SL松山春、白井、川野、伊丹、福島、松井(記録)
コース 京都駅=大原〜焼杉山〜翠黛山〜江文峠〜瓢箪崩山〜花園町=国際会館=京都駅
行動記録
 8:00 京都駅バス停集合
 8:20 乗車 珍しく出町柳でなく京都駅からの乗車で全員ラクラク座れてラッキー
 9:15 大原着 バス停にトイレあり。他にも登山客が大勢いました。
 9:30 出発 松の落ち葉の上を歩く、雪は少々。TV中継アンテナを杉田あたりから左側から冷たい風がほっぺに痛く悲鳴をあげる。
11:20 焼杉山717.6m三等三角点 雪が一面にある。
12:00 分岐 ここからなかなかの急登。
12:30 翠黛山597m お昼休憩。
12:55 この日メインの瓢箪崩山目指して出発。
13:40 琴平新宮社 休憩 粉雪ちらつく。
15:05 休憩 ずっと樹林の中、目的地はまだかな〜。
15:15 寒谷峠
15:35 瓢箪崩山532.4m やっと着いた! 三等三角点。
15:45 下山開始 雪が凍った急な下りあり注意して下りる。雪が無くなったなと思ったら、深く窪んだ道に落ち葉がいっぱい過ぎて、とても歩きにくかった。
16:30 舗装路に出る。まもなく住宅街にはいるが「ここはどこ?どっちが駅?」・・・誰にもわからない。
16:45 花園バス停 運良く北大路まで行くバスが我々のためにやって来た。全員へろへろなので大喜びで乗る。
そしてリーダーバス停にストックを置き忘れる。

この日は12本アイゼン、輪かんの重装備で?で行きましたが、どちらも使うほどの雪はありませんでした。それでも時折とても冷たい風が吹き、ほっぺがキンキン痛くなってしまいました。今回のコ−ス、距離は少し長めでしたが歩きやすい楽しいコースでした。・・・でも、とーっても疲れました。
26000歩でした。
 

遠かった瓢箪崩山
安田
 大原から焼杉山への道は今回が初めてです。大原野バス停から寂光院への道を行くと直ぐに登り口はあり、松の落ち葉の中を行きます。急登です。あまり踏まれてない道を行きます。
 焼杉山に近づくにしたがって、少し雪が出てきました。焼杉山の山頂から蓬莱山が良く見えましたが、朝の快晴が嘘のように雲がこの頃から出てきて風も吹いてきた。翠黛山にてお昼に、寒いので早々に出発です、江文峠からの道も急登です。植林された中をただ黙々と歩きます。
 そろそろ疲れが出ています。瓢箪崩山はまだ先のようです。やっと瓢箪崩山、山頂は視界はありませんが里山らしく、広くてベンチのように、丸太が置いてありました。これからの下りは、広葉樹の落ち葉の中を下りて行きます。
 雪が10cm以上も積もっており、それが岩を隠し滑りそうになり、変な力が足にかかります。
 上手くバス停に着くと北大路行きのバスが来て、乗り込み無事に京都駅のいつもの所で反省会をして解散としました。興味のそそる名前の山で、一度登りたい山でした。
 里山ですね、地元の犬を散歩させている人に会いました。



山行報告に戻る

TOPに戻る











inserted by FC2 system