小塩山山行記録


小塩山山頂にて

山行日 2004年4月24日(土)
参加者 CL安田、竹内、石黒、伊丹、谷澤、吉田 計6名
コースタイム
近鉄大久保(8:00)〜向島経由〜大原野神社(9:00)スタート〜正法寺〜 金蔵寺との分岐点(9:50)〜カタクリの群生地(10:20)〜頂上642M(11:00)〜付近で昼食(12:10)〜カタクリ、二輪草などの群生地〜(12:45)下山〜勝持寺(花の寺)〜大原野神社(1:20)〜竹の郷温泉〜JR向日市(4:00)解散

行動記録
 8:00 近鉄大久保集合、安田号のお迎え。向島で吉田さんと合流し、大原野神社へ向かう。安田さんの知り合い、小林さんの境内?の奧で駐車。
 9:00 出発、八重桜、藤などが咲き誇っている正法寺の中を横切り、竹の子がにょきにょき出ている竹林に入る。おじさんが竹の子掘りをされているのを感嘆まじえ、見学。
 9:35 衣服調整に5分。金蔵寺の分岐点
 9:50 〜10:00 小休止。
10:20 頂上付近、アスファルトの道を鉄塔のそばまで下り、カタクリの群生地へ。今年のピークは4/10頃、2週間ほど前だったようだ。2〜3本のカタクリが残っているのを見て、感動。ああ^こんなところに・・・。
10:55 小塩山頂上(淳和天皇陵)をふみ、昼食処をさがし、日だまりを求めて歩いていると、安田さん加入の「西山自然保護ネットワーク」の人たちと会う。カタクリや二輪草、エンレイソウのあるところを教えてもらうと同時に、「小塩山の春植物を守る会」に500円+500円(カンパ)で入会する。来年カタクリがさくころ、案内が届くことを期待して。そのそばには、チゴユリの白い花がいっぱい咲いていた。
11:25 日だまりの見晴らしのいいところで昼食。石黒さんが湯を沸かし、コーヒーをごちそうしてくださる。温かいものがおいしい時であった。
12:10 鉄塔をまわり、春日の方へ下りていく。ロープが張られた1つめを左に折れ、下へ下りていくと写真にあるようなカタクリが1輪、また1輪咲いているのを見て、皆感動。花は太陽の方を向いて鮮やかなピンクの花を咲かせていた。案内板を見るとカタクリは九年目にしてはじめて花を咲かすのだと書いてある。それを見るとなお愛おしくなった。また、ロープのとぎれた付近に ニリンソウ、エンレイソウがいっぱい。間近で見られてこれまた 大喜びだった。
12:45 下山。
13:20 大原野神社前着。草餅やさんによると、奥の方から「ヤッサ〜ン!」女性の声。ここの草餅はおいしいので、奈良から買いに来る人があるそうだ。
14:30 〜15:30洛西ニュータウンの京都エミナース内の竹の郷温泉で、ほっこり。
16:00 JR向日市まで送っていただき、解散。



山行報告に戻る

TOPに戻る











inserted by FC2 system