北山 皆子山 971m



山行日 2016年7月24日(日) 天候:曇り
目的 京都の最高峰に登る 読図の活用 会員の親睦を深める
参加者  網岡修(CL)、池上(SL)、垣野 (救護)、澤井、伊丹、大森、北村廣、伊賀 (記録)  計8名
記録
 7:00 近鉄大久保駅 出発
 8:15 足尾谷橋に駐車 準備体操、ヒル除け、虫よけ、読図の学習をする
 8:50 出発、足尾谷に入る
 9:00 大津発電所着 619m地点の読図をする。ここより登山道でない尾根にとりつき急な尾根を登る。(藪漕ぎ) 登り方は両足の全面を使いあまり前かがみにならず歩く。木を持つときは葉の茂っている生木を持つ。登っていくと両側が谷になっていると判る。
 9:45 550m休憩
10:15 619m着 6分休憩 現在地を確認 休憩 ゆったりとした尾根 読図をして出発
リーダーから地図を手に持ち、周りを見ながら歩くこと
11:10 850m着 5分休憩 読図をして出発
11:40 941m着 平からの登山道との合流点、ここから皆子山山頂までは登山道(東尾根コース)を歩く
12:00 皆子山山頂着 971m 急な登りできついでしたが無事登る。
比良連峰を見ながらゆっくり昼食
12:40 出発 941m地点から復路も登山道でない尾根を下る
13:05 941m地点 東尾根コースを少し下る
13:30 850m地点で東尾根コースの平へ間違って下りていることが、垣野さんのスマートフォンの地図で判る。 サブリーダーが予定の尾根を探しに戻り 見つけて全員で戻り、計画していた尾根を下る。急な下りなのでゆっくり慎重に下りていく。リーダーから足のかかとから降ろして歩くように指示がある。 (滑らない歩き方)
14:25 660m 休憩



15:00 東尾根登山口着 休憩 急な下りを無事に下りて全員がホッと笑顔になった
15:20 足尾谷橋 駐車場に着く
15:45 出発
府道沿いで順次降ろしてもらい解散とした


池上さんのGPSより

一口感想
◎  変化があって楽しかった (澤井)
◎  まあ~!楽しい1日でした (北村h)
◎  藪漕ぎは葉っぱが覆う道なき道を歩くのかと思っていましたが、急登。
楽しかったです!!(大森w)
◎  初めての皆子山、ダニの洗礼を受けました。(垣野)
◎  京都府一の皆子山にやっと来られました。地図にマーカーで尾根道を書き、要所要所で読図をゆっくり丁寧にしていただき、少し理解が深まったかな!(伊丹)
◎  もっと楽して、皆子山へ行きたかった、らくらくじゃなく、ええ勉強ができました (池上)
◎  池上「峰、あれかなあと気づいたけど…」垣野さんのアドバイス「ここじゃあないですか? 850m過ぎています。」等々の声を大事にして、立ち止まれた
予定のコースへ引き返せた、読図山行でした (?)
◎  読図、歩き方、ヒルやダニに刺された時の対処法など多くの学習をした、皆さんありがとうございました (伊賀)





山行報告に戻る

TOPに戻る









inserted by FC2 system