由良ヶ岳・・・カニ・・・赤岩山  


由良ヶ岳西峰

山行日 2009年2月14日(土)〜15日(日)
参加者 CL荻野、SL川野、安田、奥西、松井、永井、藤井、小川、吉田(記録)大谷さん(会員外)     
2月14日(土)晴れのち曇り

 この気温何? まだ朝の7時頃なのに、身体に感じる生暖かい空気は、いやな予感がします。昨夜の強い雨風で、すっかり冬が遠くへ行ったようです。もしかしてと薄い希望を持って、ワカンとアイゼンを持って出かけました。カニを目指して?酒?いやいやあくまで「山」です。私達10名は真面目に山へ出かけたのです。
 奥西号と安田号は9時00分頃9号線高速入り口付近で合流し、厳冬の由良ガ岳?へと出発しました。
 車は国民宿舎丹後由良ガ荘の前を通り、登山道の横の広場に駐車させていただいて10時50分出発です。目的は厳冬の由良ガ岳を登るはずだったのが、雪はまったくありません、何もない!でも、もしかして頂上には雪が残ってるかもと思ったのは私だけでしょうか。
 登山道はなだらかな溝状の道をゆっくりと歩いて行き、11時20分頃衣服調整をします。
ムッとする気温にうんざりです、こんなはずでは?冬なのに!4合目に炭焼き窯跡がありました、このあたりから急登になり杉の植林の間をジグザグに進んで行きます。5合目(380m)、6合目12時となりました。12時15分小休憩、やっと残雪有り、そこだけが冬でした。
7合目(550m)過ぎ、「雪」がありました、誰かさんが由良ガ岳大雪渓と命名されました。鞍部12時35分ここでT字型になったルートを展望のよい東峰へと行きます。東峰頂上12時47分昼食です。ここからは若狭湾、青葉山が見えるはずでしたが霧ではっきりしません。今日はバレンタイン日和なのでM女史から洋酒チョコを皆さんにいただきました。残念ながら雪はありません。にぎやかな昼食も終わり、記念撮影後13:10出発、西峰へと移動します。所々倒木をまたいだり。くぐったり、茨の木を避けたりの並行な道を歩きます。途中で丹後由良ガ荘や海が見えるであろう絶景ポイントに出るが、な〜も霧で見えずチラッと横を向いただけで足も止めず進んで行きました。
 13時35分西峰頂上(640m)読図教室5分間にぎやかに勉強です。頂上は冬枯れの木々で囲まれおり記念撮影後速やかに下山です。
 滑りそうなぬかるんだ道を慎重に歩き、14時45分小休憩、急坂で茨の木を避けながら気を使う下山も珍しい。片足が滑った拍子に半回転してしまい、ひゃ〜とかアッとか言う声が静かな山に響いていました。15時15分駐車場到着です。 厳冬の由良ガ岳?は楽しく終了しました。あとは今晩のお楽しみの「カニ」が待っています。今晩に向けて身体はもうすでに復活しています。皆さん何が目的なのか非常に元気です。旅館に到着後、有名な造り酒屋がすぐそこにあるから、また試飲させてもらえるとの事で、車では行かないで歩いていきました。一生懸命皆さん酒を目的に歩いています。「ほんまに一生懸命なんだから!」後ろから歩いてる姿を見てると、山から下りてきた人達とは思えないぐらい元気。やっぱり「山」よりこれが目的だったかなあ〜?そういう私もちょっと三口ほど試飲してみましたよ。大変おいしゅうございました。お土産に1本ばかり買いました。
 今日の残りの予定は宴会のみです、ひと風呂浴びてから夕食までに少し呑んでるから、すでに皆さん快い気持ちに浸っています。ビール、酒、梅酒、山ぶどう酒、参加者全員飲んで、飲んで、食べて、食べて、しゃべって、しゃべるまくって多いに盛り上がりました。ここで改めて荻野さんより、会員外で参加してくださった、マラソン仲間の大谷さんの紹介がありました。現在滋賀県でお住まいの方で、小学校の先生をされていて、マラソンや山にいかれているそうです。おまけですが、お酒もお強いですよ!1名が酒で撃沈し、他の1名が席をはずしたのを見計らって、すばやく宴は終了です。


赤岩山より左遠くに青葉山

2月15日、赤岩山 朝から晴〜れ
 舞鶴市と宮津市の境にあるのが赤岩山です。棚田のある落ち着いた集落をぬけて、気持ちの良い高原の中に赤岩小屋がありました。りっぱな大きな丸太小屋です。
 トイレを拝借して9時30分出発しました。林道の両端には所々小さなフキノトウが芽を出していて少しだけいただきました。冬ではなく春だ!まだ2月中半なのに、冬はもう終わったの?っと聞きたくなるほど気温が高いです。
10時05分登山口発見、なんせこの陽気だから歩き始めて15分程たって衣服調整です。林道をすぎ登山道は歩きやすい道です。途中から急登になります。日本庭園とやらに出ると苔の付いたゴロンとした岩が点在していてそれらしい雰囲気が出ています。手水鉢岩の横を通ったあたりからに赤岩大雪渓?がありました。道も細くなり危なっかしい箇所を過ぎると11時10分頃急に目の前が開けると頂上です。天の橋立の松並木道が遠くに綺麗に見えました。
今日はいい天気なので春?の海が見えます。挟み岩、回り岩、展望岩・・・・等が頂上にあり静かな若狭湾を見ながら少し早いのんびりとした昼食です。
11時40分来た道を下山です。少し歩きかけた時、ワッと言う声で振り返ると、濡れた石のところで体型の豊かなYさんが、ストンと上品に尻もちつかれたのでございます。後は何事もなく滑らないように慎重に下山しました。それにしても暑い、半袖になった者が4名いました。汗と共に酒も身体から抜けて心身ともに爽やかになった事でしょう。
12時25分登山口に到着です。駐車場まで20分程の林道歩きです。
 海の近くまで来たのだからやはり魚でしょう!舞鶴とれとれセンターの駐車場が空いてないので、ここで海鮮丼はあきらめて、たかお温泉で目的の魚を食べて帰りました。
 2日間とも厳冬の山は外れましたが大変楽しかったです。始めて参加してくださった大谷さん、楽しんでいただけましたか?これに懲りず、また、らくなん山の会に参加してくださいね。私はひと足早く、ほろ苦い春の味を夕食にいただきました。


山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system