美濃 瓢ケ岳(ふくべがだけ)1163m



瓢ヶ岳山頂
後ろの見える山は高賀山


山行日 2009年10月18日(日)
参加者 CL安田 SL松山春 会計菅浦 谷澤 岡田 清水 記録吉田

行 程 中溝登山口出発9:05 → 骨ケ平着10:20 → 瓢ケ岳着11:00 → 奥瓢ケ岳着11:43 → 骨ケ平着12:24 → 中溝登山口P着13:30 → 宇治着18:20

 いつものように宇治を出発し、元気で賑やかなドライブをして、やっと登山口の前の駐車場に到着しました。トイレも完備してあり大変ありがたいです。




登山口


 さあ〜準備を始めましょうと荷物を出して中身を見たとき、目が点になりました。アレッまあ〜登山靴が左夏用、右冬用になってるよ〜、同じ茶色の靴だったから入れ間違えてしまったのだ。履いてみると何か変?、でも「登山靴がないよりましやん」と誰かさんに言われてすぐに気を取り直し、まっいいかと何事もなかったような顔で元気に登り始めました。 登山道はゴロゴロとした石が程よい歩幅で置かれていて、ジグザグに登って行きます。

あたりは自然林になっていて紅葉になりかけかなと思う。立ち止まって、大きな木が1本空高く伸びているのを見ると綺麗に紅葉しています。森の中に差し込む陽で赤い色がなおさら鮮やかに見えます。回か沢を渡り返したでしょうか、突然キャーと言う声が4番目を歩いてるSさんの声がしたと同時に、5番目を歩いてたTさんのひときわ大きな叫び声が山じゅうひびいていました。

6番目を歩いていた私は、すぐ様最後尾のYさんの後ろへ走り回りましたのよ。機敏な私の行動でした。何?なあ〜んだ蛙かあ〜、あんまり驚かせないでよ、それでなくともこの苔むした石を見てると不気味なんだから、石を踏む足音で蛙が驚いて出てきたのでしょう。

気を取り直して静かに歩き始めると、いつの間にか桧の植林地帯に出てきました。なんだか薄暗いなあ〜、滑りそうな苔むした石で足元を気にしながら登っていきます。

程なくまた自然林に出てきた時に稜線に出ました。骨ケ平です。ここでひと休み、やっぱり自然林はいいなあ〜、秋の少し冷たい風が身体をに優しいです。残念ながら遠くの景色は見えません。左側は植林、右側は自然林の中を、整備された気持ち良い登山道は続いてます。

登ったり、下ったりしてやっと頂上です。頂上には1組が休んでおられて、ちょっとした広い場所があってなかなか陽あたりはいいです。白い大きな雲が遠くの景色をじゃましています。のんびりと昼食を楽しみ、まだ時間があるので奥瓢ケ岳へ行く事になりました。




奥瓢ヶ岳山頂?


奥瓢ケ岳は広場はなく、登山道上に木札がつるしてあるだけでした。ここが奥瓢ケ岳?地図で確認したがここで間違いないよと一応記念写真を全員でパチリ。元来た道を下って帰ってきました。
今日も楽しい愉快な、私にとっては変な?登山ができました。下りてから靴を脱いだ時に改めて両足の靴が違ってた事を思いました。全然足に異常はなかったですよ。お靴の感想を一言報告しておきま〜す♪

安田さん今日も一日ありがとうございました。



山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system