きぬがさやま
湖東  繖山・山行報告



繖山山頂(432.5m)

山行日 2010年4月18日(日) 晴れ
参加者 CL安田、SL吉田 谷澤、松山、荻野あ 佐竹、清水 記録=伊丹
行 程 JR京都7:45新快速〜JR能登川8:35〜猪子山公園〜雨宮龍~社〜地獄越〜きぬがさ山〜観音正寺〜観音正寺城跡〜桑実寺〜安土城跡〜JR安土
 8:40 JR能登川駅 出発
 9:00 猪子山公園(257,5m)道々黄色のドウダンツツジがきれいに咲いていた。上山天満天神社で 衣服調整 イワカガミが 所々に咲いている。


この付近が山火事跡?

 9:25 △267mの地点に到着 シキミの花がかわいく咲いていた。
 9:35 △337mの地点に到着ヤマツツジのトンネルの間から近江八幡の水郷?がくっきりと見える中を歩く。
10:15 雨宮龍神社付近で休息 10:20発
10:35 展望台が設置してあり、しばし見とれる。
10:40 地獄越え(217.6m) 15分ほど進むと尾根筋に出る。360度視界が開ける。足下にワラビがちらほらあるらしい。ワラビ狩りをする人が数組あった。一番後ろを歩く松山さんたちがみつけるのは、なぜ? Oさん初めてワラビを採り、興奮して、脇道に入り、ドンドン採取しようとして注意される・・・。
11:25 きぬがさ山(432,5m)に着く。立派な標識があり、そこで昼食 きぬがさ山の由来は「貴人に差しかざす衣蓋のようにふんわりとした美しい山容」から名がつけられたそうだ。 11:50発


観音正寺 仁王さんのまねをしています

12:20 観音寺城跡、奥の院を経て西国三十二番札所 観音正寺へ着く。 WCを借りる。そこで、太いイタドリを賞味させてもらう。酸っぱいが口当たりがさわやか。 私は、イタドリ料理に挑戦しようと残りをいただいて帰る。が、いまいちであった。また研究しなくては・・・
13:05 西国薬師霊場45番 桑実寺 拝観料300円を払って、通る。 13:25発
観音正寺から大分下ったので、またまた観音寺山の方に登っていく。
15分ほど登った後は下り階段。
14:20 やっと!道路に下りる。安土山の入り口探しをするがなかなか見あたらない。道なりに歩いていくと城跡入り口にたどり着く。石垣が城の広大さを物語っている。入場料が500円ということで断念する。
そのまま安土駅まで歩く。長い長い道のりであった。
15:30 JR安土駅に到着。15時52分の普通電車に乗って帰路につく。

感想
*きぬがさ山は尾根からの見晴らしが最高!歩いていても楽しい。ただ、整備された階段 がズ〜と続くのには参った。新緑の季節にはなかなかすてきな山行であった。 


安土城跡



山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system