弥仙山 664m

(丹波の槍ヶ岳へ、修験道の道をたどる。)


弥仙山山頂 金峰神社

山行日 2011年11月25日(金)
目 的 @丹波の弥仙山に登り、秋の山行を楽しむ。
A会員の交流、親睦を深める。
地域・山名 丹波大町 梅迫 弥仙山(664m) 山頂には金峰神社があります。
参加者 CL:伊丹佐和子、SL:松山春美、運転:安田和盛 会計:野上みどり 
記録:池上清司 合計5名
山行工程
 7:20 安田宅で合流し、出発。
 9:20 於与岐町大又駐車町、登山口到着。
 9:30 登山開始 水分神社(みくまり)にて道中安全祈願。
10:15 大本開祖 修行の滝到着。
10:25 於成神社(おなる)到着 小休止。
11:15 弥仙山山頂(664m) 金峰神社に到着 休憩。
青葉山、大江山、君尾山の眺めを堪能。
12:10 四等三角点(576.2m) 点名:於与岐町に到着、小休止。
12:45 日置谷−於与岐町分岐に到着、於与岐町大又駐車場へ。
13:40 駐車場到着。
13:50 駐車場出発、帰路へ。途中、温泉と買い物へ。
17:20 安田宅着。
       総歩行時間:4時間10分 総歩行距離:7.3km でした。



“曇り、時々雨、時々晴れ”のややこしい天候でしたが、もみじやぶな、クヌギの紅葉、杉林の緑、弥仙山周囲の山々、そして山イチゴを楽しんできました。


遠方から見る弥仙山の山容は、「丹波の槍ヶ岳」とか「丹波富士」とか言われています。また修験道の行場だった山です。

「改心の道」として整備されている周遊コースを歩いてきました。


登山口と駐車場。
登りは、左へ、中央奥から駐車場へ戻ってきます。
登山口には、
「登拝霊峰六根清浄 頂上エ二千二百十五米」
と刻まれた標石柱、修験道の山ですか?
左みせん 左上林と刻まれた「お地蔵さん」がありました。


水分神社(みくまりじんじゃ)、別名 三十八社大明神、 通称 三十八社籠神社と云われています。
子授けの神さんとして知られています。狛犬の右側の犬は、前足の間に子犬を抱えています。子守の意味でしょうか。
安全祈願をして、スタートしました。



弥仙山頂上にある金峰神社、種々の祈願札が架かっていました。

山頂からの眺めは良かったのですが、青葉山、大江山、君尾山はさてどの山か?
特定できませんでした。

 
大江山方向                       青葉山方向
 すばらしい紅葉の中の歩きです。紅葉の間から美しい弥仙山が見えます。
木々の赤と緑のコントラストが美しかった、素晴らしい山行でした。


          
山イチゴがたくさんなっていました。その場で美味しいと言いながら食べる人、蔓ごと持って帰る人、それぞれでした。
                       記:池上


山行報告に戻る

TOPに戻る







inserted by FC2 system