らくなんトレイル下見

万灯呂山(大峰山)303m・大焼山429.4m

目 的 らくなんトレイル・公開山行2回目、3回目の一部コース変更部分の下見確認をする。
山行日 2012年2月21日(火) 報告:奥西一博
参加者 CL:川野 中塚陽、荻野晃、伊丹、佐竹、池上、奥西
報 告 14日に実施する予定であったが、雨のために21日になった。らくなんトレイルが一部変更になったので、公開山行に向けてコースの確認とテープ付けを行った。
8時10分、JR山城多賀駅を出発。お天気はまずまずで、寒くはない。
多賀の集落を抜けフルーツラインに向かう。南谷川を渡り車道を登っていく。車で万灯呂山へ行く道を分け、左手の道を行く。竜王の滝を過ぎ、橋の手前で林道から別れ、右手の山道を登る。尾根筋に出て左折して登っていくと万灯呂山である。
山城盆地はもちろん、京都市内、愛宕山、生駒山、さらに遠くの六甲山地や葛城山地まで見通せる。


万灯呂山 
大峰303m
車でも登れるので、頂上部は広い。
よく整備されている。

9時20分着
45分まで休憩




川野さん作成の「万灯呂山」の山名標識がかかっている。

 南に延びている車道を下り、大焼山に向かう。車道が大きくヘアピンカーブして下っていく分岐で、左手の未舗装の広い林道に入る。歩いていくと、再び林道と合流する。右折し、少し林道(この林道は大正池や有王に向かう)を歩いて、また左手の林道に入る。すぐに広い谷が出てくるのでその谷に入る。緩やかに登っていくと尾根筋に来る。右手に上っていくと大焼山である。10時55分着。11時10分まで休憩。

           
                大焼山 標高は429・4m 平坦な頂上部である。

 東に延びている尾根を下っていく。途中、右手から上ってくる道を過ぎ、まっすぐに尾根を進む道と左手に下る道の分岐に来る。ぼやっと歩いていると通り過ぎて登っていく可能性がある。テープもあるのでしっかり確認して下っていく。下っていくと林道に出る。右手に行くとすぐに大正池である。12時着。3回目は、ここから大正池を過ぎ、有王山、三上山に登り、海住山寺を経て、JR加茂駅まで歩く。
 今日は近くの高圧鉄塔まで行き、昼食(30分休憩)とする。今日は、山城多賀駅まで行く。
 2回目の艮山との分岐を経て、林道を下っていく。万灯呂山の分岐まで1時間。ここから40分でJR山城多賀駅に着く。  行動時間は6時間であった。
 分岐の確認やテープ付けなど下見をしておいてよかった。


山行報告に戻る

TOPに戻る







inserted by FC2 system