曽爾 鎧岳・兜岳

山行日 2012年10月13日(土)
目 的 @室生赤目青山国定公園の鎧岳(893.9M)・兜岳(917M)に登る。
A会員の交流、親睦を深める。
参加者 CL奥西 SL若林 荻野章 大森 竹田 福島(記録) 計6人
報 告
 6:55 JR城陽駅前 奥西号で出発
 9:00 延命地蔵前着 駐車
 9:10 出発 谷川沿いの道は荒れているし、落ち杉葉や倒木も多くルート確認しながら登る。奥西さんが1/25000の地図を拡大して人数分もってきてくださっていたので、読図山行ができコンパス等も出して確認。先日のつどいの学習を振返りながら「今の急な坂は、ここや。等高線が混んでいる。」とか、「もう少し登ればちょっと緩やかになるはず。」とか生きた学習ができた。



兜岳への登り

登山口では、帰りは同じ道を通ろうかと話していたが、来てみると、なかなか急で、無理をしないで別の道を下ることにする。
 
 




       ロープが何か所も
 9:55 急坂が続いて「頼むし休憩してくれへん?」とO1さん。5分休んで出発したら
10:05 あっけなく兜岳山頂についた。



10:20 鎧岳に向けて出発。 背丈ほども伸びた笹で足元が見えにくい道を進む。右側はすぐ崖が落ちていて用心しながら歩く。
10:50 峰坂(むねさか)峠 休憩 帰りはここから下山する。
11:20 鎧岳山頂 曽爾高原が綺麗に見える。O2さんの奥さんが曽爾高原に行っておられるとかで電話でおはなし。まだススキは3分開きとのこと。こちらから見てもまだうす緑色の草原に見えた。倶留尊山、古光山、後古光山、国見山、大洞山、三峰山等々、奈良から三重に渡る南部の山々がきれいに見渡せた。ゆっくり30分休憩。



11:50 出発。 朝の予定では、ピストンにしようということだったが足場の悪い急登が何箇所かあったので予定通り峰坂峠から下山する。
12:30 林道に出てショートカット道を探しながら駐車地点まで戻る。里から鎧岳の鋭鋒がそそり立つ様にみんな感動。「あそこに登ったんや〜」写真、写真!(1:35〜1:50休憩)


鎧岳

14:10 延命地蔵前 着。

 あまり汗もかいていないし、温泉はパスして道路が混まないうちに帰路につく。が、が、「とれたて野菜!」の看板を見れば止まり、「あっ 柿や!」「あっ みかん」の声に急停車して買い求め・・・ 城陽に帰ってきたのは5:00でした。(> <)(^ ^)/収穫(?)の多い、楽しい楽しい秋の山行でした。
奥西さん運転ありがとうございました。


                              オートキャンプ場前の道路からの兜岳


山行報告に戻る

TOPに戻る









inserted by FC2 system