連盟ハイキング委員会 交流ハイキング                       らくなん山の会担当

艮山うしとらやまから万灯呂山まんとろやま





山行日 2013年1月20日(日)
目 的 @各ハイキング委員会の交流を深める。
Aらくなん山の会が結成10周年を記念して設定した『らくなんトレイル』を楽しんで頂く。
地形図 1:25000 宇治・田辺
参加者 らくなん12名、やましな4名、洛中5名、乙訓4名、田辺6名、
右京4名、伏見3名  合計38名
集 合 午前8時 宇治田原町 下町バス停

昨年「らくなん山の会」は10周年を迎え、その記念として木津川右岸の山城地方の山々を1本のルートで結びました。今回は、全ルートの中から一部を、交流を深めながら楽しく歩きました。

<コース概略>
 8:20 全般説明、準備運動の後、下町バス停を出発。
 8:30 宇治田原町立田原小学校正門を見学。この学校が維孝館荒木小学校と呼ばれていたころの校門で、100年以上の歴史をもつ宇治田原町の文化財です。
 9:00 少し熱くなってきました、衣服調整。
 9:15 龍王の滝見学。山道から石灯篭と鳥居をくぐり少し登ると滝があります。水量は多くありませんが、宇治田原の南地区を流れる符作川の上流にある滝で、その傍らには祭神を「たかお神(水分神)」とする清滝大権現社が鎮座します。
この後、急登となり、続きます。
10:00 城陽市最高地点(433m)、高雄山分岐を通過。登り、下りを繰り返し艮山へ。
10:10 手平峠を通過
10:30 艮山三角点に到着。しばしの休憩。残念ながら眺望はありませんでした。
登り、下りを繰り返し林道へ、そして昼食場所への登り。

山 名:艮山(うしとらやま)
等 級:三等三角点
点 名:弥谷原
標 高:443.8m
11:20 昼食場所、関電鉄塔下に到着。皆さんそれぞれの昼食を楽しみました。
30分の休憩の後、1回目の集合写真、大焼山に向け出発。



12:30 登り、下りを繰り返し大焼山三角点に到着、しばし休憩。


山 名:大焼山
等 級:二等三角点
点 名:多賀
標 高:429.4m
13:30 大焼山を下り、林道を歩き最後の登りを経て万灯呂山(山名:大峰)へ到着。コーヒー、紅茶、ココアと暖かい飲み物で最後のひと時を楽しみました。
朝は気温も低く寒かったのですが、途中は日も差し、まあまあの天気でした。万灯呂山からの眺めを期待していたのですが少し煙っていて素晴らしい眺めとはなりませんでした。

城陽市、京田辺市、木津川市、そして甘南備山や生駒山まできれいに見えるはずでしたが・・・・。
14:45 JR山城多賀駅に全員無事に到着、お疲れ様でした。

<終わりに>
全員無事に下山、楽しい山行でした。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
記録:池上


山行報告に戻る

TOPに戻る









inserted by FC2 system