若丹国境 八ヶ峰 800.1m



山行日 2013年3月17日(日) 晴
参加者 CL奥西、SL網岡国、中塚光、中塚陽、荻野晃、松山、中山、記録吉田
コース 八原登山口〜スキー場跡〜知井坂〜知見雨量観測所〜知井峠〜八ヶ峰〜同じ道を下山
 この頃の気候が目まぐるしく変わる中で、八ガ峰あたりは雪があるのだろうかと思える日が続いていました。冬用の登山靴にしょうか?3シーズン用の靴?どっちの靴を選べばいいのか悩んでしまう。結局3シーズン用の靴で登る事にしました。
 それぞれの集合場所に奥西号でお迎えに来てもらい宇治を出発しました。寒くはありませんでした。
 8:30 八原登山口付近の静かな集落の気温は「1℃」を示していました。山裾の影の部分には雪のかたまりが残っている。道なりに車をゆっくりと進めて行くと、チラホラと釣り人が川に竿をさしています。今日が「アマゴ漁」の解禁日だそうです。清流で育ったアマゴの塩焼きはさぞかし美味しいだろうなあ〜、つい食い気が出てしまいますう〜
 いやいやアマゴの話は終わりにして、登山の話に戻します。
 8:50 駐車場について準備をしてても寒くない。ぜんぜん寒くないよ。むしろ気持がいいぐらいです。登山口の右側に「八ガ峰ハイキングマップ、頂上まで2.1km」の標識があり

 

 9:00 に登り始めました。「2008年」に来た時より登山道が荒れているなあと感じました。例の豪雨の影響でしょうか、登山道の倒木をまたぎ、時には手で枝を持ち上げてくぐり、ジグザグにゆっくりと登って行きます。途中衣服調整、小休止有、スキー場跡には雪が一面に広がっていました。ザラメのような雪で、深さ20cmぐらいでしょうか。これって「なごり雪?」とでも呼ぶのでしょうかねえ〜と考えながら登山靴で歩く音がザクッザクッと気持ちよい。

 

10:15 知井峠 小休止。時間がたっぷりとあるので地図を広げ、三国峠まで近いなあっと、いつしか縦走の話しに花が咲く。じっとしてると寒くなってきたので又ゆるい上り坂を歩き出す。少しずつザラメ雪が登山道に増えてきて、時々ゴボッと片足が雪に、にえこんでしまい、その度に前後で「アッ」とか「オッ」とか小さな声が聞こえる。上り坂の斜面に雪が残っていて歩きづらいから、つい地道を選んで歩いていると、後ろを歩いているCLより「雪を楽しみに来たのだから、雪の上を歩きましょう」と声がかかる。でも滑る〜、「アイゼントレ」のつもりで足の運びを教わる。そうこうしているうちに

 

10:50 頂上到着です。らくなんの私達しかいません。空は青く陽射しがさして、ここでもあまり寒くありません。またまた時間がたっぷりあるので地図を広げ、遠くの山々をながめてのんびり昼食をいただきました。下山開始せっせと歩き途中休憩なしの下山でした。
12:30 駐車場着。後はいつもの買い物ツアーで、美山の特産品を買って帰りました。登山時間より車を運転していただいた時間のほうが長かった?でしょうか。CL運転ありがとうございました。


山行報告に戻る

TOPに戻る









inserted by FC2 system