近江 三上山 432m



山行日 2014年 1月11日(土)  天候  晴れ
参加者 北村(CL)、松山(SL)、伊丹(救護)、山口、野上、谷、新津、竹田、福島、清水
竹内(記録)                                計11名
行 程
 8:07 JR.京都 ― JR.野洲 ― バス9:00 ― 御上神社前
 9:25 登山口 トイレ(バス停のところで行くべし) 挨拶の後、ストレッチをして出発
表登山道を行く。まず、石段をゆっくり上る。周りの木々に雪が積もり、葉の緑と雪の白さがとても美しい。
 9:56 衣服調整 割岩に着く。リュックを下ろしても、冬なので着ぶくれているし、足下も今ひとつなので、割岩を通り抜けるのは断念。全員、岩の周りを迂回。
さらに岩などの急登。手すりや鎖を伝いながらゆっくり登る。
10:23 展望台 休憩  比良山系の山並みが一望できる。見事な眺め。比良山系は雪で白い。
10:35 頂上。記念撮影。出会った子達にシャッターを押してもらう。
10:45 花緑公園側登山道から下山を始める。先ほど会った子達の家族らしき親子に会う。小さい子達の集団が次々登ってくる。登りに出会ったおじさんに出会い、道を聞くと、、、。
ややこしいから、教えてあげると元来た道を一緒に下って下さる。
シロ山方面の分かれ道でお別れ。おじさんは、今日、3回目の三上山頂上に向かわれる。 びわ峠、古代峠と上り下りはあるが、歩きやすい道を進む。
11:50 東屋で昼食。県立近江富士緑化公園を見下ろし、三上山を眺めながら食べる。風は冷たいが、晴れているので食べやすい。
12:10 出発。少し戻って、北尾根縦走路へ。登ったり下りたりを繰り返す。
12:52 妙光寺山山頂。記念写真。少し戻って、急坂を下りる。 妙光寺磨崖仏を見に祠の所から寄り道をする。 きれいな彫りの大きな磨崖仏がある。周りに信楽のたぬきとかも置いてあった。お参りをして下山。
13:25 登山口から野洲中学校へ向かい、8号線へ出る。途中の道には、ゆずや柿がたわわに実っている里山風景。 8号線を超えると中山道。立派な家並みが続く。新幹線のガード下を越えて進むと野洲駅着。
14:05 普通電車に乗る。4人は後の新快速  京都駅にて 解散。

感 想
北村 初リーダーでしたが、松山さんにアドバイスしてもらって心強かったです。もっと細かいことも調べないとだめだと思ったけれど、みんなが安全登山で、楽しめたのがよかったです。
清水 約半年ぶりの参加でついて行けるかどきどきでしたが、登れてうれしいです。
竹田 女子会に黒一点。コースがおもしろかったので満足です。
伊丹 2周続けて登れたのがうれしいです。自分なら登って下りるだけのコースしか考えられないと思うけれど、縦走コースからの2山を行くコースを考えてもらい、よかったです。


事前に地図を見て調べたけれど、今回のコースはどうつながるのかさっぱりわかりませんでした。リーダーが、町の観光協会に電話をして、駅に案内地図があるという情報を得ておられたので、地図ゲット。「今、どこや。」と言いながらも、親切なおじさんや松山さん達が以前行かれたときの記憶で迷うことなく歩けました。道は、登ったと思ったら、下り、下ったと思ったら上るの繰り返しでしたが、三上山の美しい姿をぐるりと眺めながら回れたと思います。空気は冷たかったものの、天気も良くいい景色の中を歩けて気持ちよかったです。




山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system