らくなんトレイルY

多賀〜大焼山〜有王山〜三上山〜加茂



山行日 2015年6月6日(土) 天候:くもり〜晴れ
目 的 @らくなんトレイルの一部(山城多賀〜加茂)現状を確認する。
A会員の交流、親睦を深める。
参加者 中塚m(CL)、木俣(SL)、松山(救護)、奥西、谷、保母、岡田(連絡)、池上
山口(記録) 計9名
記 録
 7:30 多賀駅集合
 7:40 第一ポイントの万灯呂山に、向けて出発
途中、大正池方面の山吹ハイキングコースの沢沿いを(池上さん)行ってみるが崩れて道がないとのことで正規の道に戻る。龍王の滝から万灯呂山に向けての登り口で通行止めのロープが張られているが、注意して登るようにと言うことだと思う。地元の人は登っている。



 8:45 山頂到着(万灯呂山)303m
 8:55 大焼山に向けて出発 本来のらくなんトレイルの目的であるコースを何度も外れては、確認修正することになる。多賀駅を出発してからどんよりしていた雲が雑木林の頭上に太陽が差し込む。



10:00 小休憩
10:10 大焼山到着429m



10:25 大正池から有王山に向けて出発 途中ヤマボウシが高い所の木々で咲いているのを松山さんが発見する。
11:40 大正池グリーンパークにて昼食にする。ここ大正池グリーンパークはアウトドア、レジャーに最適。メインハウスには食堂、売店、シャワー付ロッジがあります。



12:05 有王山に向けて出発
12:20 有王分校の側には、「我が墓に一心に詣でるものには病を一つだけ取り除いてやろう」との言葉を残し田村新田で没した江戸時代の医学者中神琴渓の墓がある。
後醍醐天皇が笠置山で兵を集めて戦いを起こすが、旗揚げをするも幕府軍に追い詰められ、有王山周辺で囚われの身となる。天皇の歌を刻んだ石碑もある。井手町住民ですが、奥西さんに聞いて初めて知りました。 



12:32 有王山378m(井手町飛地)
12:45 三上山に向けて出発 途中、笹地が密生して覆いかぶさるように生えている場所を通過する。先人達は笹を撥ね退けながら通過しましたが、後方の男性陣はのこぎりで道を切り開いてくれ、らくなんトレイルはそういう道具も持って歩いていました。ここまで井手町



13:10 山城町棚倉地区に入る。
13:40 水分補給
13:47 次の目的地、三上山に向けて出発
13:56 三上山登山口に入る。
14:10 三上山展望台に到着473m ここで初めて全員の集合写真を撮る、展望台は360度、大パノラマでした。奥西さん明石海峡大橋、六甲山が見えたらしい。



14:28 海住山寺に向けて出発 冒険の道を通って海住山寺最後の登り。
15:32 水分補給



15:37 出発。加茂町に入る。 海住山寺のお寺の上に来るが、拝観料がいる為、少し回り道をする。 やっと最終ゴールが近づいて来た。民家に出て、恭仁小学校から恭仁京跡を通って、国道163号線をまたぎ、木津川の恭仁大橋を渡る。恭仁大橋を渡った所で、基本水準点、国土交通省国土地理院(土地の高さを測量する場所)を奥西さんに説明してもらいました。
16:40 ゴールの加茂駅に到着 加茂駅前で反省会をして解散しました。

感想

長い一日でしたが、大変充実した一日で、地元に住んでいながらこんなに歴史のある町だとは知りませんでした。地元の人に聞くために有王山に2回車で通いました。




山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system