岩歩き(金毘羅)



山行日 2015年6月20日(土)  【天候】曇り
目 的 @金毘羅の岩場や沢で岩稜歩行の基礎技術の習得をはかる。
A夏山山行の岩稜トレーニングをするとともに会員の親睦・交流を図る。
参加者 奥西(CL)、網岡w(SL)、屋根谷m、 屋根谷w(連絡)、 大森m、池上(写真)
石黒(会計)、中山、中西a(救護)、竹田(記録)
時間記録
 7:00 近鉄大久保駅 (小倉2名 、中書島1名乗車) 奥西車、屋根谷車で出発
 8:25 駐車場着
 9:10 Y懸尾根着 網岡さんにトップロープをセットしてもらい、池上さんのビレイで上り下りの練習を開始する。岩が濡れているので慎重に、慎重に・・・・、次はビレイ無しで上り下りを、次は難易度を上げザックを担いで上り下りの練習をする。
11:10 Y懸尾根の上部岩場に移動、ここの岩は乾いていて安心して練習出きた、各自1回ずつ上り下りの練習をして次の岩場、また次の岩場とクリアして移動していく。
12:20 コースが長く斜度もきつい難度の高い岩場前で渋滞のため昼食を取りながら順番を待つ。



13:00 今日の核心部、ビレイや空身でそれぞれ1回上り下りの練習に挑戦するが、高度があるので特に下りは慎重に足場を探す。 次にザックを担いでビレイある人、無い人、全員無事に、登ることが出来ました。
14:40 今日はY懸尾根の頭手前で岩歩きの練習は終了し、MK沢を下山する。
15;55 駐車場
 
感 想 岩は10年振りの石黒さんは奥西さん、網岡さんに親切にご指導を受け他の人と同じコースを最後まで登れました。 今日は練習の前に足の運び方や三点支持などの話は無く、いきなりの練習となりました。これも岩や岩歩きの山行を何度も計画してくださリ、基本は皆が出来ているからだと思いました。
 夏の北岳や剱岳を目指し皆の岩歩きの技術が向上したと思いました。
 奥西さん、網岡さんご指導有難うございました。




山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system