夏山トレーニング

岩歩き(金毘羅)



山行日 2015年7月11日(土)  【天候】 曇り
参加者 奥西(CL・運転)、屋根谷m(SL・運転)、屋根谷w(連絡)、中塚w、大森m、大森w(会計)、松山、土岡、谷口、保母、稲葉、玉岡(写真)、石田(記録) 計13名
時間記録
 6:35 車3台で大久保を出発する予定だったが、3名の欠席者が出て参加者13名になったので、急遽2台(奥西車、屋根谷車)で出発する。
 7:40 大原の駐車場に着く。
 8:15 江文神社でトイレ休憩
 8:30 Y懸尾根最下部の取り付きには既に他のグループがいたので上の方へ移動する。
 8:40 「Y懸尾根最下部の上部の岩場」に着く。 各自準備(ハーネス、ヘルメット、安環付きカラビナ)奥西さんが上の方と下の方に2ヶ所分のトップロープのセッティングをして下さる。奥西さんの指示で6人ずつの2つの班分けになり、
 9:15 上の方と下の方の岩場に分かれて岩場の昇り降りの練習をする。40分間くらいで上下の場所を交代して練習する。ロープ無しの人もいた。



10:50 2班が合流し、1つ目の核心部をトラバースして2つ目の核心部へ移動する。
11:00 他のグループが右側のルートを使っていた。奥西さんが中央左寄りのルートにトップロープをセッティング。昼食休憩をとる。 「北尾根」の岩場に来ておられた網岡夫妻とここでまたお会いする。
11:30 今日の山場(?)であるこの2つ目の核心部で練習をする。今日はお天気も良く土曜日なので、夏山を控えて多くのグループが「岩トレ」に来ている。譲り合いの精神で、時間をかけて昇り降りの練習をする。屋根谷さん、土岡さんがビレイヤーを務めて下さる。
12:55 今日最後の岩登りの時が来た。ロープを使う人(1人)が先に登り、後はみんな自力で登り、ロープを全部片付けて下さった奥西さんたちと合流する。
13:15 MK沢を下る。落石をしないよう、滑らないよう、慎重な足運びで下る。このMK沢も「夏トレ」の場所となった。
13:40 江文神社。トイレ休憩。網岡夫妻と一緒になる。
14:10 大原の駐車場。
14:20 奥西車、屋根谷車に乗せて頂き、帰路へ



「岩トレ」の感想
(保母) <「岩トレ」を終えてMK沢を下りる前の休憩時に保母さんに書いていただきました>
『 ○○年ぶりの「岩トレ」。上りはまだ順調に行けるが、下りは足の置場が見えず苦労した。でも、この練習がこれからの山行に生かせるかなと思いながら何回かやってみました。 みなさんに教えてもらいながらの一日でした。筋肉痛にならないようにストレッチします。明日はどうしようかな... 』
(谷口) <「岩トレ」「夏トレ」に続けて参加した谷口さんの感想です>
『初めての岩歩きは、なかなかしっくりくるグリップ、足の置場が見つからず、ゆっくりしか進めなくてもどかしかったです。下りる時の方が足場が見えず、怖くて時間もかかりました。腰を落とすと見えやすくなるということを教えていただき、一つ一つ足元、手元を確認しながら行いました。次の日は夏トレの山歩きに参加させていただきましたが、自然と岩歩きの時のように一歩ずつ足元を確認しながら登っている自分がいて、山歩きと岩歩きは繋がっているんだなあと勉強になりました。岩歩きに参加できてよかったです。』




山行報告に戻る

TOPに戻る










inserted by FC2 system