生駒山(642m)〜信貴山(432m)



山行日 2016年 2月11日(木・祝)  天候:快晴
山名 生駒山系 生駒山・信貴山
コース 近鉄(額田駅8:00)…生駒山…鬼取山…天照山…暗峠…大原山…横峰山…鐘の鳴る丘展望台…十三峠…高安山…信貴山…朝護孫子寺…信貴大橋(奈良交通バス停) …近鉄信貴山下駅
           (18k歩行 7時間30分)
参加者 木俣(CL)、中山(SL)、屋根谷m(救護)、 屋根谷w、野上w(記録)、大森m、伊賀、保母、藤田
瀬戸、玉岡、深津、野上m(写真)  以上13名
行動記録
 8:00 近鉄額田駅 駅より10分程東へ住宅街の上り坂を歩き、楠正行首塚の空地でミーティング。新会員初参加の瀬戸さんの自己紹介の後、リーダーより今日の道程の説明等が有り(額田谷添いを歩く)。
 8:15 出発 アスファルトの急坂を20分程歩き光林寺、金剛山、地蔵院、伽那山正覚寺など、人の気配のない古寺が並ぶ。
 8:40 急坂の登りの為、衣服調整。
 8:50 長尾滝(雌滝・雄滝) 雙龍庵(そうりゅうあん)で休憩。
 9:05 出発 すぐに雙龍庵の座禅石(2畳ほどの大きさ)へ立ち寄る。
 9:25 生駒山頂まで1.4kの標識有、20分程進み生駒縦走歩道を右へ、道は緩やかになり途中で大阪市内一望でき、あべのハルカス 天保山の赤いブリッジが見渡せる。
10:00 小休止 信貴山生駒スカイライン海抜600m、車の休憩場所で10分休む。
10:15 生駒山頂上(642m)一等三角点は遊園地の電車乗場の敷地内にある。又、トイレは沢山あるが休園中の為ケーブル山上駅1か所だけ。
10:45 出発 暗峠を目指して歩く。
11:20 暗峠 石畳みの道が続いており、左は伊勢方面、右は大阪、奈良へ日本の道百選と標識。前に茶店が有り味自慢のカレーを進められたが、時間がないので失礼する。おいしい香りが残る。
11:35 大原山(526m)急登がしばらく続く、‘‘あおき‘‘が茂り赤い実が太陽に輝いて美しい。大原山の東屋近くの空地で食事する。



12:00 出発
12:20 鳴川峠を歩く。きのこの型のシェルターが(?)
12:30 車道に出て、又生駒縦走道へ入る。
12:55 鐘の鳴る丘天望台に着く。高台に上がり鐘を鳴らす、360°見渡せ今日は天気も良く最高です!
13:10 出発。
13:36 十三峠 峠の名が出た石標がある。しばらくすると、信貴山高安近畿自然歩道へ。
14:00 大きなアンテナが目立つ航空保安施設で運輸省用地と石標がある。
14:15 休憩。
14:45 高安山 木立の中二等三角点あり、大阪管区気象台レーダー観測所の球体の建物が見える。
15:18 信貴山(437m)今日歩いて来た生駒山北側に見ることができる。 (よく歩いたな… …)
15:35  休憩の後出発。信貴山朝護孫子寺まで下る。本尊の大屋根には毘沙門天が祀られており壮大な建物。ここは“トラ”が祀られており、寺入口の大トラの前で写真とる。



16:10 信貴山大橋。
16:22 バスに乗車(近鉄信貴山下へ)
17:25 西大寺で解散。
 
〈感想〉 長い道のりでした。春を思わせる様な陽気でハイキング日和、道程は生駒山山頂までは登りが続くが後は全体として大きなアップダウンなく、高度感もあり、市内の景色もよく見えました。信貴山は、立派な寺に圧倒され、大トラの愛嬌たっぷりの姿に疲れもどこかへ・・・今回山行の計画にあたり下見をしてくださった(木俣さん、中山さん、屋根谷さんご夫婦)により、お世話頂きスムーズに計画通りに進められ有難うございました。
また、私の不注意により皆さんに大変お世話になりました。おつかれさまでした。




山行報告に戻る

TOPに戻る









inserted by FC2 system