鈴鹿山系 高取山・比婆山

山行日 2016年5月1日(日) 天候:快晴
目的 シロヤシオ咲く高取山・比婆山に登るとともに、会員間の親睦・交流を深める。
参加者 CL前川、SL屋根谷m、屋根谷w、大森m、大森w、木俣、石黒、石塚、谷口、新津(記録)計10名
コース 宇治東IC⇒湖東三山スマートIC⇒R 307号⇒多賀⇒県道 17号⇒霊山入谷(往復)⇒廃村入谷⇒峠⇒高取山⇒高取山城址⇒比婆山⇒比婆神社⇒廃村男鬼⇒廃村霊山落合⇒廃村入谷
記録
 7:30 近鉄大久保駅 屋根谷車・石黒車で出発。途中、三室戸で谷口、新津の乗車。宇治東ICより京滋バイパスにのる。
 8:34 名神の湖東三山ICでトイレ休憩。スマートICで降り9:35廃村入谷に到着。登山準備を始める。
 9:15 廃村入谷を出発。コンクリートの急坂の林道を登っていく。この日は「故郷の日」という日らしく、廃村だが神社に数人お参りにみえていた。建物はそのままになっていて、時が止まったようだった。たくさんの花を屋根谷さんに教えてもらいながら集落を進む。コンクリーの林道から、細い谷間への山道に入る。よいお天気と静かな山道を楽しみながら歩く。
10:15 休憩 峠に出る。稜線は広く新緑でとても美しい。登山道はしっかりしている。なだらかな稜線の新緑の間を進んでいくと急登になる。
10:30 急登の周りには山芍薬の群生。ふっくらとした白の花をつけてとても可愛らしい。登りきったところで、撮影タイムと休憩。みなさんテンションも上がり、カメラやスマホなどで思い思い撮影を楽しみました。稜線を進んでいくと、いたるところに山芍薬が自生している。本当に丁度良い時期に来られたことに感謝しなくてはいけないと思った。いくつかのピークを過ぎながら歩いた。途中、右手に伊吹山も眺めることができた。
11:35 広い稜線で昼食 この辺りが高取山のピークなのだろうかと思いながら昼食をとる。
12:15 高取山城跡到着(673m) 手前には堀と思われる大きなくぼみがあり、山城がここにあったことをうかがわせる広い場所だった。見落としてしまいそうな「高取山城跡」という小さな標識を見つけることができた。ゆったりとした広い稜線を進んでいくと浸食した岩がゴロゴロとした場   所が現れ、自然の不思議さを考えながら歩いた。
12:45 比婆山到着(670m) 右手に霊山山がど〜んと見ることができた。左手には木々の間から、米原のエレベータの実験棟が見ることができみんなで驚いた。琵琶湖も霞んで見えた。本当に稜線は広く、所々に山芍薬が咲いている。なんて素敵な山なんだろうと、語りながら歩いていた。
13:10 比婆山神社到着 お参りにみえた方に話しかけられ、入谷から来たことを伝えると驚いた様子だった。ほとんどの方は男鬼から登られるようだ。大きな岩をご神体にされている神社で、参道は崩落した様子があり、足場をわざわざ作って集落の方々が守っていることがうかがわれた。ここで記念撮影する。境内前の広場にはウワミズザクラが咲いていた。ひたすら下山の道になる。車が通れる林道があるが、昔の参道を下山することに。参道には石の階段があり、どうやってこの重い石を運んだのだろうと、語りながら下山をしていく。しかし、途中から参道は荒れて、今では全く使われていないようだった・・・



14:00 廃村男鬼到着 大きな集落、ここも建物が残っていて時間が止まっていた。
14:40 廃村霊山落合到着 休憩 ここからも霊山山への登山道があるようだが、荒れていて入山禁止になっていた。車が停めてある入谷までは、あと少し。
15:25 廃村入谷到着 お疲れ様でした。
 
【感想】 絶好の山日和と可愛らしい山芍薬のお花に恵まれました。稜線も広くゆったりと山歩きを楽しむことができました。一番の急登に山芍薬の花が咲いていて、頑張ることができました。SLの屋根谷さん、とても歩きやすかったです。CLの前川さん、素敵なお山を計画してくださってありがとうございました。




山行報告に戻る

TOPに戻る









inserted by FC2 system