東山 比叡山 848m

赤山禅院から大比叡山



山行日 2018年8月26日(日)  【天 候】晴れ
目 的 東山三十六峰の第一峰「比叡山」に登るとともに、会員の交流と親睦を深める。
山域・山名 大比叡848m 一等三角点
参加者 石田(CL)、奥田(SL)、屋根谷m、屋根谷w、土岡、猪飼、玉岡(写真)、寺崎(救護)、
北村h、高本、池上、井上(記録)  計12名
ルート 叡電出町柳駅改札前 朝7時40分集合
修学院駅 → 赤山禅院 → 梅谷登り口 → 北山トレイル69〜74 → ケーブル比叡駅 → スキー場跡 → 大比叡 一等三角点 → 阿弥陀堂 → 西塔エリア → 青龍寺 → 登山口バス停
        約12km  歩行(休憩含む)約7時間
報 告
 8:10 修学院駅から15分程で赤山禅院、更に20分進んで梅谷登り口に到着。水分補給とストレッチを行い、出発式。紅葉の時期にはさぞ見応えが有りそうな光景が広がっている。8:35登山開始。

 

 9:15 東山トレイルポイント69に到着。標高380m。しばし給水休憩。ミンミンゼミとツクツクボウシが、にぎやかに鳴いている中を更に進み、展望の開けたポイント71まで行ってしばし休憩。
 9:45 眺望があり、涼しい風の通るポイント71を出発。
標高は510m。急登をせっせと登り、ケーブル比叡駅に10:56に到着。しばし、給水と休憩。標高は690m。この後道迷い発生。
11:20 スキー場跡を通過し、眺望の開けた北山トレイルポイント4に到  着。ここで一回目の全員集合写真をとり、暫時休憩。ここからトレ イルを離れ、大比叡への登山道に入る。

 

12:00 しばらく登ると車道に出る。それを左に進むと比叡山頂駐車場でる。さらに10分ほどで大比叡一等三角点に到着。見晴らしはあま   りないが、風が通り涼しい。幼稚園児が10人程、楽しく遊んでい た。集合写真をとり、20分の昼食休憩で鋭気を養う。
12:50 貯水槽跡、テレビ中継基地を過ぎ、分岐を左の急坂に進む。しばらくで阿弥陀堂到着。トイレ休憩と集合写真で暫時休憩する。

 

13:30 阿弥陀堂からしばらく進み、北山トレイルポイント6に合流する。
山王院堂、浄土院を経て西塔、釈迦堂に到着。給水して、北山トレイルポイント11−1まで進む。
14:15 黒谷越の急坂を気をつけて進み、青龍寺に到着。法然上人の特別霊場、大黒天出現の地という伝承から大黒天を安置しているそうだ。
大黒谷の名前の由来がこの「大黒天」から来ているそうだ。

 

15:18 青龍寺を出発し、急峻な下り坂を45分かけて下り、「登山口」バス停に無事下山。
15:20発の出町柳経由京都駅行きのバスにすぐ乗車でき、ラッキーであった。
記録者の感想 全長約12km、給水休憩を含め7時間余の山行。猛暑の夏山行でありながら、涼風と眺望のポイントを随所に織り込んだ山行計画で、企画された石田さんに感謝です。
 山行途中に一カ所だけ道迷いが有りました。脇道を進みYAMAPで確かめ、元道に合流できると確認して進んだのですが途中で道が途絶え、引き返す騒動が有りました。このときから、私たちを元気よく追い越していった赤い服の若い女性外国人とあちこちでたびたび出会い印象に残りました。



山行報告に戻る

TOPに戻る











inserted by FC2 system