甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳登山報告



山行日 2005年7月16日(土曜日)〜2005年7月18日(日曜日)
天 候 16日・・曇り、17日・・曇り、18日・・快晴
参加者 CL吉野、SL奥西、前田、小泉、永井、林、二宮、浅利、石川寿、網岡国
報告 網岡修
行  程 車・・奥西号、吉野号の2台に分乗

  7月16日(土)  北沢峠のテント場へ
 7:30 予定通り近鉄大久保駅に集合後直ちに出発。京滋バイパスから名神高速経由、途中 養老サービス、駒ヶ岳サービスで休憩、駒ヶ根ICにて高速を降り、駒ヶ根市を通り国道152号線を北上し、
13:05 長谷村の戸台仙流荘バス乗場到着
13:50 村営バスに乗換えて出発。途中バスの運転手兼ガイドの楽しい話を聞きながら
14:50 北沢峠到着  標高2036m
15:00 テント場に到着 直ちにテント設営に掛る 標高1980m
15:20 テント設営完了  6人用・・2張、4人用・・1張
小雨がパラついたが、全員の協力によりスムースに設営
15:30 本日の反省会及び明日以降の山行についての説明会。アルコール党が少ない為、SLは少し物足りな気
16:30 夕食準備にとりかかる。本日のメニューは、ミネストローネを主采にきゅうりのまるかじり、くるみ入りくぎ煮等(石川)、昆布煮等(小泉)、に白ご飯で漬物もありました
17:50 後片付け
19:00 各自テントに引き上げそのまま自然就寝

   7月17日(日)  仙丈ヶ岳への山行
 4:00 起床
 5:00 朝食 洋風リゾット
 6:00 仙丈ヶ岳に向けて出発
 6:17 登山口の北沢峠まで戻り登山開始
 6:25 大平山荘着(ここが藪沢新道の登山口)
 6:57 休憩(@) しらびその林の中この辺りから登山道沿いに色々の高山植物が咲き乱れている、いちょうらん、ごぜんたちばな、みやまからまつ
 7:20 大滝通過(微かに滝の一部が見下ろせる) 
おおかさもち、みやまこごめぐさ、もみじからまつ
 8:05 休憩(A)こいわかがみ、みやまししうど、こけもも、みやましおがま
 8:43 馬ノ背ヒュッテ通過  標高2698m
はくさん石楠花、みやまくろゆり、こがねいちご
 9:05 休憩(B) 馬の背小屋の上部。 振り返ると駒ヶ岳の摩利支天がくっきりとその雄姿を現す。 赤岳(八ヶ岳遠望)、奥秩父山系?。
はいまつ、つまとりそう、みやまきんぽうげ、みやまきんばい
 9:45 仙丈小屋 休憩(C) 辺りにきばな石楠花の群生が見られる。水場あり、くつきりとしたカールを見上げる,見上げる仙丈ヶ岳頂上まであと一息、奥西さんと網岡国が早足登攀で頂上を目指す、奥西さん12分、国江17分 二人は異常??/
10:20 残りのメンバー頂上着曇りではあるが、遠望が利く為景色はとても良好、稜線を広げた北岳や間ノ岳、塩見岳、赤石岳等南アルプス、空木、木曽駒、八ヶ岳等が見渡せ、素晴らしい山波に満足のメンバーでした。
10:45 頂上から下山開始。登りコースではなく小仙丈岳を経由するコースを下山
11:29 小仙丈岳 休憩(下り@)
12:38 大滝の頭 休憩(下りA)
13:50 テント場へ帰着
14:30 本日の反省会 明日の予定確認
16:00 夕食の準備。吉野CLより明日の天候見込みと予定確認
16:40 夕食開始 本日の夕食メニューは、炊き込みご飯とマーボー春雨そしてくるみくぎ煮、昆布と野菜サラダ、きゅうり、コロッケ、デザートは夕張メロン(小泉さん)と豪華な夕食
17:50 後片付け
19:00 各自テントへ引き上げ後就寝

   7月18日(月)   甲斐駒ヶ岳への山行
 3:00 起床 まだ満天の星が輝いている。
どうやら予想とは異なり、上々の天候となりそう
 3:30 朝食開始
 4:28 テント場出発既に明るくなり始め、ライトなしでの行動とする
 5:00 仙水小屋にて衣服調整と小休止(@)
 5:15 しらびその林を抜けると突然巨大な岩石群が目の前に現れる
 5:30 目の前にあの個性的な摩利支天が堂々とした姿で迫ってくる
 5:35 仙水峠にて休憩(A) 朝日が目に刺さるような強い日差し、雲一つない快晴の空、霞も掛かっていない最高の天気となる
 6:10 駒津峰の手前で休憩(B)
 7:00 駒津峰到着 休憩(C) 昨日とはことなり、険しく見える北岳と間ノ岳、南アルプスの峰、木曾駒や御岳、乗鞍岳がくっきり
 8:45 甲斐駒ヶ岳頂上到着。 実に素晴らしい景色 快晴で360度の展望にうっとり、富士山も猛々しい姿で歓迎か、遠くに穂高連峰と槍ヶ岳等の北アルプスの山々、乗鞍岳、御岳、八ヶ岳、間近に迫る昨日の仙丈ヶ岳や南アルプス連山と名だたる、3000mの峰々が、山の素晴らしさを満喫させてくれる    
 9:00 名残惜しいが、京都へ帰るため下山開始
10:08 駒津峰にて休憩
11:10 双児山下にて休憩
11:57 北沢峠到着
12:07 テント場到着 早々にテントの撤収開始
12:25 徹収完了後 北沢峠バス停へ
12:50 臨時バスにて仙流荘の停留所へ向けて出発。  一昨日の入山時と同じバス運転士で、わかりやすく親しみのあるガイドが印象的
13:45 仙流荘の停留所到着。 とにかく下界は猛烈な暑さで、全員バスを降りるとすぐに自動販売機で冷たい飲み物を購入
14:20 高遠町の信州高遠温泉 さくらの湯にて三日ぶりの汗を流す


山行報告に戻る

TOPに戻る











        
inserted by FC2 system