雨飾山山行記録


雨飾山山頂

山行日 2003年9月13日(土)〜14日(日)
参加者 CL荻野、奥西、岡田、松井、松山春、林、前田、佐竹、川野、伊丹、石黒、松山茂、吉野、小泉(記録) 計14名
コース
《一日目》 近鉄大久保駅集合・出発10:15−賤ヶ岳、今庄、小矢部川SA、糸魚川IC16:05−小谷温泉
《二日目》 4:00起床−宿出発4:45−キャンプ場で朝食・出発5:20−6:05休憩−7:00荒管沢で休憩7:20−8:00休憩−8:50笹平を抜けて休憩−9:10雨飾山頂上・記念写真−9:45下山−10:55笹平−11:40荒管沢休憩−13:20キャンプ場着13:40−14:15道の駅深山の湯入湯15:20−16:40有磯海SA−19:00杉津PA−21:20宇治市・解散
《感 想》
 大久保駅にAM10時集合、男性5人、女性9人、計14名が松山号と奥西号に7名ずつ乗り込んで出発。今回はかなりの距離になるため、荻野さん、吉野さんが運転の交代体制をとっていた。出発してすぐに、荻野さんが「奥西さん、登山靴忘れてない?」と携帯で遊んでいる。「ひまやなあ・・」と誰かが笑う。

 三連休の初日とあって車が多い。竜王付近で8キロ渋滞というので先が心配だったが、やがてスムーズに流れていく。賤ヶ岳SAで昼食をとってひたすら東へ進んだ。小松付近で航空自衛隊の演習らしいアクロバット飛行に遭遇し、住宅地上空を低空でクルクル回転する様子を見てびっくり。小矢部では、富山県にある町でイベントに出演するという「よさこいソーラン」の連に出会う。鼻筋に白い白粉を引いて可愛いのと、衣装が越後獅子風でうまくマッチしている。

 富山にはいると北越の山々が顔をのぞかせるので、どれが何と言う山かと目がキラキラしてきた。糸魚川を抜けると本格的な雨になり、親不知海岸は荒波がすべてを削っていきそうな勢いだった。
 今度は小谷方面へ南下して、くねくね道を約1時間で山田温泉に到着。早速、露天風呂に飛び込み、温泉の味見をしてから夕食会。
 山の中とは思えないご馳走づくしとお酒にご機嫌になった奥西さんが「70歳すぎてパンパースしてもいいからや山に登りたいと思ってるねん」と語ると「いやいや、ムーニンマンもあるで」と、返す人あり。夕食後、卓球で遊んでいた女性陣に酔っぱらった男性も加わり、珍卓球大会が盛り上がった。というのは、ラケット事件のおかげ・・・です。
 翌日は、暗いうちにひたすら歩き、雪渓も見て、変化の多い雨飾山の頂上に立つことが出来ました。東京の労山の方に写真を撮ってもらい、ミニ交流会が出来ました。花の季節は過ぎて、笹平のフウロソウやリンドウ、黄ツリフネやミゾソバ、ママコノシリヌグイなどに会えたのがせめてもの慰めでしたが、いい汗を流した8時間でした。もちろん、帰りの温泉でリフレッシュ出来ました。



山行報告に戻る

TOPに戻る











inserted by FC2 system