乗鞍岳山行記録

山行日 2008年7月19日(土)〜20日(日)
参加者 CL谷澤・SL藤井・(車)安田・(会計)吉田・(記録)菅浦

 19日(土)   1日目  宇治−中津川IC−野麦峠−乗鞍高原(泊)
リーダーのたっての希望で女工哀史の野麦峠に向かう。峠からの眺めは思ったほどありませんでした。峠で蕎麦を食べようと決めてはいたが、峠の店は開店していないようです。仕方ないので途中のお助け小屋のある店で食べました。お助け小屋も見学しました。その後、乗鞍林道を通り今宵の宿、乗鞍高原へ向かいました。

 20日(日)  2日目
記 録
 8:05 けやき山荘  予約しておいたタクシーで出発
 9:00 畳平着  一寸先も見えない霧  雨具着用
 9:35 肩の小屋着休憩


コマクサがたくさん咲いていました

 9:55 衣服調整
10:10 休憩
10:30 休憩
10:45 頂上小屋
10:50 剣ヶ峰着   雲がかかり何も見えない背中合わせに建つ社に参拝し
11:10 記念写真を撮って下山


山頂にて

12:00 肩の小屋   雷鳥の親子がすぐ近くにいて、しばしながめる
12:30 雲 晴れてくる
12:45 富士見岳入口
13:00 富士見岳頂上着 着いたとたんに また雲がかかり眺望なし
13:20 鶴ヶ池  たくさん花が咲いている
13:35 畳平着  タクシーは予約車ばかりで バスを待つことに
14:20 バス発
15:15 観光センター着  遅い昼食をとり すぐ近くの湯けむり館で汗を流し 帰路につく


一番奥が剣ヶ峰


 久しぶりに泊を伴った山行に参加。3000m峰だけれど 畳平まではバスで行くので 楽に登れるのではと思ったが、歩き始めてすぐ しんどい!空気が薄いせいか?大丈夫かなと思いながら歩いていると、モヤの中からハクサンイチゲや、コマクサ、イワツメグサ、ミヤマキンバイ等が見えてきた。コマクサを見るのは久しぶりで 少し元気が出る。肩の小屋あたりからは 岩の登りで やっと頂上へ。
槍や穂高連峰の大パノラマが眺められるはずであったが厚い雲におおわれ残念山頂には背中合わせに社が建っていておもしろい。お守りを売っている人までいてびっくりした。記念撮影後 おやつを食べながら晴れるのを待ったがダメだった。
肩の小屋まで下りると 吉田さんが呼んでいる 走って行くと雷鳥がいる。子供も4羽いて 親のまわりをつかず離れず えさを食べている、かわいくて しばらく座って眺めていた。雲も晴れてきて コロナ観測所も見える。今だったら頂上からはひょっとすると・・・・・。大雪渓の白と ハイマツの緑 青い空のコントラストが美しい。途中 富士見岳へ登り 鶴ヶ池のほとりの花々を見ながら畳平へ長い列に並んでバスを待つ。けやき山荘は古い民家を移築したとかで 趣のある良い宿でした。
長時間運転して下さった安田さん、藤井さん おつかれ様でした。皆さん 有難うございました。
残念なことが1つ! 畳平の花畑を見のがしてしまいました。    菅浦

一言感想
藤井 頂上付近まで車で行けるとはいえ 3000m超の登山は久しぶりで、高山の雰囲気を十分楽しみました。雪渓と這い松の緑のコントラストの美しさ、雷鳥、高山植物の花など 大変印象的な乗鞍でした。

吉田 高山植物や 雷鳥親子が見られ のんびりゆっくり山行、大変楽しかったです。頂上はガスで 雄大な景色が見られなかったのが残念です。

谷澤 暑〜い!京都を離れ 2日間ですが涼しい乗鞍高原を楽しみました。
1日目は私の希望で野麦峠へ・・・みねの茶屋や お助け小屋に着くと 映画“ああ野麦峠”が思い出されます。
2日目はいよいよ乗鞍岳へ・・・畳平までタクシーで行き、ゆっくり休憩をとりながら剣ヶ峰へ。 頂上からの景色はガスで見られず残念でしたが、肩の小屋まで下りた時には 雲もすっかり晴れ 素晴らしい景色を見ることが出来ました。おまけに雷鳥の親子をこんなにず〜と目の前で見られた事には感激でした。畳平からの帰りもタクシーを予約しておけば1〜2時間は早く帰れたのに・・といろいろ反省もありましたが、夏山第1弾 無事に終わりました。
長い距離の運転ありがとうございました。

安田
・・・こんなに楽をして登山とは言えないよね? 野麦峠で女工哀史に思いをはせながら食べた蕎麦はまあまあでした。宿の温泉も良かったし食事も充分でした。最初は晴れていたが、山頂に着く頃にはガスがかかってしまいました。下山時、肩の小屋付近で雷鳥の親子に出会いました。そのせいか畳平に着く頃には、ガスがかかり雨も降ってきました。
蕎麦を食べ、楽に山頂を踏み? 温泉に入り、こんな山行が好きです。



山行報告に戻る

TOPに戻る











inserted by FC2 system