南アルプス 塩見岳山行記録



塩見小屋前にて

山行日 2004年9月18日(土)〜19日(日)
参加者 CL奥西 SL川野 網岡修 網岡国 石川 岩里 小川 小泉 佐竹 松山 坂本(途中合流)永井
コース
18日 京都発4:00→8:50鳥倉林道P9:25―10:05豊口登山口10:20−13:10三伏峠小屋・テント場
19日 小屋発6:40―7:43本谷山−9:40塩見小屋−11:00塩見岳―12:10塩見小屋12:20−14:00本谷山−15:00小屋・テント撤収15:45―17:40豊口登山口−18:30鳥倉林道P発−大急ぎで京都へ・・

9月18日(土)
 4:30  頃京都を脱出し、順調に進み
 9:00 には鳥倉林道の駐車場に着く。準備をして
 9:25 出発。しか〜し、久々のテント泊装備のためかなりしんどい・・林道をどんどん歩いていくみんなから早くも遅れをとる者若干2名。
10:05 登山口に着き少し休憩の後いよいよ登り始める。結構ぐいぐい。3度ほど休憩をとりつつ、霧の中をヒーヒー言いながら登る。か、肩が・・・ガレ場なんかもあったけど、基本的に同じような道でお花もあんまり無く少し飽きてくる。でもさすがに高度が上がるにつれて、紅葉の気配が・・!
13:30 小屋着。テント組は、少し下がったとこのテント場にテントを張る。張り終わった頃に雨・・やっぱり降るのね〜。水場が遠かった(結構下ったとこ)のはちょいつらかったけど、結果的には1回しか行ってないのでまあよしとしよう。相変わらず雨は降ったり止んだりだったけど、外に出てるときは止んでいたのでラッキー。無事水を確保した後、ミニ宴会が催される。まだ5時前頃だったと思うけど、何ともう夕食(噂?の冷めたカレー)が終わった!!と小屋組のO川さん登場。一緒に宴会。ついで(?)に鳥ミンチ鍋(美味でした!I里さん、いつも食料係ありがとう!)も食べていってもらう。明日の天気を気にしつつ、この日は眠りにつく。外は雨・・しかも夜中は結構な風・・・。

9月19日(日)
早くから回りのテントではごそごそ準備の気配。
 5:00 前に起き出し(もちろん雨模様・・というか濃霧)昨日のお鍋の中におうどんを入れて朝食の準備。
 6:40 に出発する頃には、かなりのテントが減っていた。さてさて、今日は北岳方面からやって来るS本さんと合流予定。どこで会えるのか、はてさて、それよりも私たち頂上まで行けるの?風がかなりきついらしい。
 7:45 本谷山2658mに到着。本来なら、塩見岳が迫って見えるらしいのだけど、真っ白でかけらも見えません・・・。残念。さて、こっからいきなり下り出しました・・嘘!この下った分が、帰り結構しんどかったなあ。
 9:00 早くも頂上を越え下ってきていたS本さんに出会う!良かったね、無事めぐり会えて。やっぱり風がかなり吹きまくっているらしく小屋から上が心配。
 9:40 すぎ塩見小屋着。15日で終わったこの小屋はお片付け中。(降りてきた時には、トイレ解体中でしたよ)さあ、いよいよ風との闘いかっ!と身構えてたけど、そんなに吹きまくっておらずホッとひと安心。しかし、岩場を登るので油断はできない。途中雷鳥くんに遭遇。霧霧・・の中
11:00 すぎ東峰(三角点)3052m着!急いで、西峰3047mに移動し、記念撮影!!はあ〜無事着いてよかったぁ。O西さんは、何とこれで日本の3000m越の山制覇!だそう。スゴイ。さてさて、頂上でゆっくり・・なんてことはなく早々に下山。もうずっと真っ白だったけど、下り始めた頃から少しづつ、ほんとに一瞬晴れ間が見えたりしだした。
12:10 再び塩見小屋・・で昼食。この後下りながら、また今日も冷えたカレーだったらどうするよ・・話題から、急遽下まで降りちゃって帰京しようという話にまとまる。さあ、急いで小屋まで戻って、急いでテント撤収して、急いで林道まで駆け降りるかのようにして下ったのでした。(愛想の悪い冷たい小屋のおっちゃんは、こうしてたくさんの客を失ったのです)姿を見ずして頂上を踏んだ塩見岳でしたが、今度はゆっくり向かいの山から姿を眺めよう!皆さんお疲れ様でした。



山行報告に戻る

TOPに戻る











inserted by FC2 system